総合コース3年生では、『総合的な探究の時間』において、さまざまな選択科目を用意しています。
『美容』の授業では、ヘアアイロンの使い方やコームなどヘアセットに使うアイテムの名称、髪の毛の取り方などを丁寧に教えていただき、少しずつ名称やポイントを覚えていきました☆
『造形』の授業では、刺繍糸を使って組紐を作りました☆
組紐とは、日本の伝統的な工芸品で、細い糸を組み上げて作られる紐です。
初めての体験で慣れず、刺繍糸が絡まってしまったり、「先生…なんか変になった…」と何度もやり直したり…。それでも諦めずに手を動かし続け、編み上がってくると、「いい感じちゃう!?」と目をキラキラさせて見せてくれる表情に、教える側も嬉しくなりました(^_^)
慣れてくると手つきもスムーズになり、長くなっていく組紐を時折見ながら、素晴らしい集中力を発揮してくれました☆
少しずつしか編み上がらないので、完成したときには大きな達成感を味わえる授業になりました(^-^)