2025年09月9日
幼児教育コース2年4組と看護科3年2組は、“障害” “障がい者スポーツ”をテーマに文化祭に取り組んでいます。
その中で「実際に障がい者スポーツを体験してみたい!」との生徒からの声もあり、「ファインプラザ大阪」さんに出前事業として来ていただき、9月3日(水)のホームルームにて、体育館で「車いすバスケ」「ボッチャ」を体験しました!
車いすバスケットでは、競技用車いすの操作が難しく、生徒たちも苦戦しましたが、最後は試合をして楽しい体験ができました!(教員チームも作り、生徒と一緒に盛り上がりました🌝)
ボッチャでは、ボールを投げて転がす度に、声援があがり盛り上がりました!簡単なルールですが意外に難しく、”パラスポーツ”に挑む選手のすごさを体感できました!
【文化祭】実行委員会企画『折り鶴プロジェクト』平和への思いを折り鶴8000羽で表現☆彡
【文化祭】『どんぐりの家』を学び『ほくぶ障害者作業所』を訪問☆彡
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ