2年生看護科では「ひめゆり学徒」をテーマに学んでいます。
『ももちゃんのピアノ』を学ぶクラスは、ももちゃんが「お国の役に立てるなら戦争に行きたい!」と軍国少女に染まっていく様子を読み、感想交流を行いました。
💚先生が「女の子なら看護師になれば戦争にいけるよ」と言って、「じゃあ看護師になりたい」と願うももちゃん。純粋な小学生の女の子を洗脳していく教育が怖い。💚お母さんが「看護師じゃなくて教師になりなさい」と強くももちゃんに言ったのは、ももちゃんを戦場に送りたくなかったからじゃないかな。でも、「戦場に行くな」と言っては「非国民」とされる時代にあって、お母さんなりの愛情だったと思う。そう言うしかなかったんじゃないかな。💚ももちゃんはグランドピアノの美しい音色を聞いて「ひめゆり学園」への入学を決意する。それまで勉強が大嫌いだったももちゃんも、本当にやりたいことを見つけてものすごい努力をした姿が、私が看護科に来るときの思いと似ているなと思った。
学習会が終わると、「今までも小中学校の平和教育で映画などさんざん見てきたけど、ちゃんとわかってなかったし、『戦争はいややなぁ』といつも軽く考えていただけだった。この文化祭で丁寧に事実を学ぶと、それだけではダメだと気付けた。もっと主体的に学んで平和を守れる人になりたい」と意見が出されました。
夏休み後半も各クラスで文化祭の学習会が取り組まれています!🌝