4・5年生の大阪府在住の生徒・保護者みなさんへ
「大阪府 奨学のための給付金」についてご案内します。
奨学のための給付金とは、授業料以外の教育費負担を軽減するために大阪府から支給される給付金で、<通常制度>と<家計急変制度>の2つの制度があります。
下記「該当確認フローチャート」で、ご自身の世帯が対象となるかご確認ください
↓下記画像をタップorクリック
▼「令和7年度の所得割」の確認方法
●「会社等から配付される「令和7年度 特別徴収税額の決定通知書」で確認 ←この文字をタップorクリック
●課税証明書で確認(市役所またはマイナンバーカードを使ってコンビニ等で取得) ←この文字をタップorクリック
※マイナポータルでも確認することができます
▼ 申請書類の入手方法
【通常制度】: 事務室で配付しますので取りに来てください(奨学のための給付金<通常制度>の申請書類希望とお伝えください)
※ 該当されると思われる世帯には9/2に学校から書類(ソフトピンク色の封筒)を郵送しましたので、9/4頃にご自宅に届く予定です。受給要件に該当する場合は、期日までにご提出ください。
【家計急変制度】: 会計課(0721-26-7736)にお電話ください(奨学のための給付金<家計急変制度>の申請書類希望とお伝えください)
▼ 提出期限
【通常制度】:9月16日(火)
【家計急変制度】:2026年2月28日まで受付しております。申請の時期によって給付額が変わりますのでお早目にご提出ください。
▼ 奨学のための給付金(4・5年生) 各制度の大阪府の説明書
・通常制度(4・5年生):大阪府の説明書 ← ココをタップorクリック
・家計急変制度(4・5年生):大阪府の説明書 ← ココをタップorクリック
▼ 大阪府外在住の方の奨学のための給付金情報について
下記リンクを参考に、各都道府県に直接申請して下さい。
<大阪府ホームページ>奨学のための給付金(保護者が大阪府以外に居住されている場合)
http://www.pref.osaka.lg.jp/shigaku/shigakumushouka/kyuuukin_syuuti.html