『子ども探求』の授業では、「子どもたちが楽しめることは何か?」をテーマに、『夏祭り実習』のお店づくりを進めてきました。
完成したお店には、子ども園と保育園の園児たちを招待☆彡
年齢の違う園児たちが次々に訪れ、一緒に遊んだり、遊び方を伝えたり、園児の様子を見ながら難易度を変えたりと、一人ひとりが楽しく過ごせるように工夫する生徒たちの姿が印象的でした。
『放課後の遊び体験』で1年生の頃から積み重ねてきた経験が活かされて、園児への声かけや接し方には自然な温かみが感じらました☆
『見学実習』をしていた1年生からは、「一つ一つのお店の内容が異なっていて、子どもたちがすごく楽しそうだった」「園児の反応に合わせて遊び方を変えていたのが学びになった」「園児に向ける表情から、子どもを尊重する思いが伝わってきた」といった声が聞かれ、身近な先輩からたくさんのことを学んでいました。
「来年は自分たちがやるんだ!!」というワクワクした気持ちが広がったようです💕
園児たちと触れ合える機会が豊富な暁光高校だからこそ、できる授業です!🌝