5月14日(水)15日(木)、2年生看護科の生徒が『地域·在宅看護論』の授業で河内長野市内にフィールドワークに行きました!
「暮らし」について学ぶ事を目的に、血圧測定とインタビューをさせていただきました。
設営場所は以下のとおりです。
💚「市役所」💚「市民交流センター(キックス)」💚「市民総合体育館」💚「関西スーパー河内長野店」💚「イズミヤ河内長野店」💚「三日市フォレスト」
また、街に出て地域の様子も見学してきました!🌝
生徒たちは、たくさんの地域の方々と交流させていただく中で、「楽しかった」「地域の方が河内長野を好きなことが分かった」「AEDが各町にないことが分かった」など、さまざまな気づきを得ることができました。
ご協力いただいた地域のみなさま、施設の方々に心より感謝申し上げます。