生徒一人ひとりを
輝かせたい!
みなさんは自分の中に大きな可能性があることに気付いていますか?保護者の皆様はいかがですか?
私たちは、生徒一人ひとりに限りない可能性があると確信しています。それは「3年間でこんなに変われるなんて思ってもみなかった」という言葉を残して巣立っていった卒業生を、数え切れないほど見てきたからです。
「学校の主人公は生徒!」これは、私たちが最も大切にしていることです。授業が理解でき、学ぶことや考えることが面白いと感じられる学校、行事や生徒会、クラブ活動で、一人ひとりが自分の個性を思いっきり伸ばすことができる学校、無理に「キャラ」を演じることなく自然体で居られる学校、そして、将来の「なりたい自分」を見つけ、夢の実現に向けて頑張ることができる学校、大阪暁光は、そんな学校づくりを目指しています。
「勉強がわからないことを生徒のせいにしない」これは、本校教員の合言葉です。私たちは、「どうしら生徒の意欲を引き出すことができるか」と、いつも悩み、相談し、努力を重ねています。受験生のみなさん、「学び合い支え合う」校風の中で一緒に成長していきませんか。入学された一人ひとりのやる気を引き出せるよう全力でサポートしてまいります。
人の生命を大切にし、平和で民主的な社会の実現を願って、誠実に生き、一生懸命努力する人間を育てます。
そのために保護者と教職員が手をたずさえ、生徒一人ひとりが豊かな心をはぐくみ大きく成長する学園づくりをめざします。
~70年以上の歴史と伝統をもつ学園~
人の生命を大切にし、平和で民主的な社会の実現を願って、誠実に生き、一生懸命努力する人間を育てます。
そのために保護者と教職員が手をたずさえ、生徒一人ひとりが豊かな心をはぐくみ大きく成長する学園づくりをめざします。
1950年 (昭和25) |
「教育を広く庶民に」という弘法大師の 綜芸種智院創設の精神を継いで創設。 南河内地方で3番目に古い歴史をもつ。卒業生はすでに20,000人を数える。 |
---|---|
1965年 (昭和40) |
大阪千代田短期大学を開学。 |
1995年 (平成7) |
国際文化科(共学)を開設。 |
1996年 (平成8) |
普通科に文理コース(共学)、 普通コース(女子のみ)を設置。 |
2009年 (平成21) |
普通科文理コースにⅠ類・Ⅱ類を設け、普通コースを総合キャリアコースと改める。 |
2010年 (平成22) |
創立60周年記念式典挙行。 |
2013年 (平成25) |
普通科に文理特進コース・総合進学コースを設け、看護科・看護師専攻科を新設。新校舎完成。 |
2017年 (平成29) |
普通科文理特進コースを探究進学コースに改める。 普通科に幼児教育コース(高短一貫教育)を設置。 |
2018年 (平成30) |
看護専攻科棟竣工 |
2020年 (令和2) |
創立70周年記念行事実施 卒業生はすでに20,000人を数える。 |
2025年 (令和7) |
教育探究コースを探究進学コースへ 進学総合コースを総合進学コースへ名称変更 |
【人間教育】を理念に学園をあげて、人のいのち、生活、尊厳を守り大切にして、将来人と関わる仕事につく人を育てます。