奨学のための給付金とは、授業料以外の教育費負担を軽減するために支援される給付金で、<通常制度>と<家計急変制度>の2つの制度があります。
大阪府については、2025年度の「奨学のための給付金」の申請時期等が例年と変わる(7月 → 9月)ことがわかりました。
以下、現時点でわかっている情報についてお知らせします。
【大阪府在住の1・2・3年生】
↑ このページ(2025/6/17現在 昨年度の内容が掲載されています)で概要をご確認ください
◆ 申請用紙の配布は9月上旬(提出期限:9月下旬)の予定です。時期が近付いたらさくら連絡網でご案内予定です。
【他府県在住の1・2・3年生】
◆ 奨学のための給付金 (保護者が大阪府以外に居住されている場合)
↑ このページ(随時更新されます)でご自身の居住地の都道府県のホームページでご確認し、学校ではなく各都道府県に直接提出
【大阪府在住の4・5年生】
◆ 大阪府私立高等学校等奨学のための給付金(専攻科の生徒向け)について
↑ このページ(2025/6/17現在 昨年度の内容が掲載されています)で概要をご確認ください
◆ 申請用紙の配布は9月上旬(提出期限:9月下旬)の予定です。時期が近付いたらさくら連絡網でご案内予定です。
【他府県在住の4・5年生】
◆ 奨学のための給付金 (保護者が大阪府以外に居住されている場合)
↑ このページ(随時更新されます)でご自身の居住地の都道府県のホームページでご確認し、学校ではなく各都道府県に直接提出
※ 都道府県によって、このページに専攻科についての詳細が記載されていない場合があります。その場合は、各都道府県に直接問合せする必要があります